496の落書き帳

496がなんか思ったことを書いたり書かなかったりする場所です。

にっき「睡眠の連続性」

今日は講義を聞く以外の進捗が出ていない。

2限。お名前だけ伺っていた有限要素法さんと初対面。微分方程式の数値解法だと思っていたのだが、なんか回帰分析みを感じた。ここまで機械学習の魔の手が…()というのは流石に冗談で、最近は機械学習と統計分析の区別がもうよく分からない。ただ、高校でもっと統計を教えろという主張が高らかにされているのは頷けるかなあという気持ちになってきている。追い出される線形代数さんの運命やいかに。

3限。なんだったっけ。ホップフィールドネットワーク。各ノードが近くの信号を見てふわふわ変わっていって、平衡になったら答えが出てますというやつ。統計力学っぽい雰囲気を感じるね。脳内にもこういうもんがあるのだろうか。なんか物理勉強したくなってきますねえ。ただ、「難しい問題でも、こういう設計したら計算できるよな」という話はなんとなくこじつけ感がある気はする。なにその天才構成、みたいな。

4限。富岳内部の通信について。ハードウェアっぽい話はなんとなくモチベが下がり気味だ。計算機自体が計算対象の性質を反映した形をしています、というのは好きなのだが、これは往々にして汎用計算機という概念に逆らっていて悲しい。ただ、計算より通信が最大のネックである、というのは一般に含蓄のある話だと思っている。

講義中に急に目が覚める・眠くなるというのが今日はやたらと多かった。運動とかしてもあんまり変わらないというか制御不能というか、なんなんだろう。終わってから1.5時間くらいお夕寝を決め込んで目が覚めて結局ゲームしかしないという残念ムーブをした。

許されるなら1日2回以上睡眠したほうが動きやすいような気はするのだが、例えば昼休みは寝るには短すぎるなあという感じがする。お夕寝をうまく使えるようになりたいなあ。進捗カスだが、おわり。