496の落書き帳

496がなんか思ったことを書いたり書かなかったりする場所です。

にっき「自己満足の研究」

完全にぐだぐだしてしまった。10時起床のち2限でも居眠りをかましている。

2限はCG論だったが、単位要件が甘すぎてロクに聞いていない。流体シミュレーションCGの話をしていて、なんかこの間研究室で話したぞ?という感じで割といい気分になった。

そして今更、非圧縮ナビエ・ストークス方程式の気持ち悪さの正体に気づいた。非圧縮条件とは束縛条件に他ならない。「押されても凹まないように、凹まないのに必要十分なだけの力で押し返す」という性質を持つから、「状況→力→結果」という計算順序が崩れて、「(状況, 結果の束縛条件)→(力, 結果)」という連立方程式になるのだ。この手の問題には高校物理でみんな散々苦戦している。ただそれがちょっと変形しただけのことなのだ。「束縛条件には気をつけろ」と高校生に口酸っぱく教えてきたのに今まで気づかなかったとは、皮肉なものである。

理論的なことに納得して満足してないで実装をすべきなんだよなあ。流石に最低限of最低限で単位を通すのも面白くないし、もう少し実装をやってみたいね。

そこから思い切り寝込んでしまい、お昼がおざなりになってしまう。気づけば15時。研究室の発表は17時だが、進捗は論文のチラ見程度だしスライドは0枚という最高にヤバい状態になる。ピーナッツを口に放りながら急いで知見を整理し、体裁を整えるなどした。こういうとき一番集中してるんだよな。まあ、大抵は先生にきっちり刺されるのだが。

流れで意味合成の調査や実装を目標にすることになった。数学まみれのテーマは楽しいが、純粋に数学をサボっていたので厳しい。「こんなモデル作って本当に使い物になるの?自己満じゃない?」という疑念が払えないが、払えないからこそ調査すべきなんだよな。

夕食後、だらだらとOS実験を進める。書きかけのマルチスレッドで重要なフラグ管理の行を書き忘れてしまい、盛大にバグっていて笑った。まーたこんなのに1.5時間とか溶かすんだからー。仕方ないか。

とりあえず進捗は出たが、健康状態はそこまで良くない。まずは早寝早起き3食からだ。急に暑くなったり寒くなったりするし、気をつけねば。おわり。