496の落書き帳

496がなんか思ったことを書いたり書かなかったりする場所です。

にっき「愛されたい?」

最近、VTuber沼に溺れかかっている。ゲーム実況だかなんだか、どの辺が切り口だったのか不明瞭だが、今やYoutubeあなたへのおすすめの9割以上がVに染まってしまった。某Fで始まるソシャゲさんが動き出したらまたそっちの勢力が戻ってきそうな気はするが、果たして。

多分、人が元気に活動しているのを見るのが楽しいのだと思う。配信ではなくて所謂切り抜きばかり見るため、彼らが特に輝いているシーンだけ摂取している。もっと根本的な話、人と交流すること自体を生きがいや仕事にするという立場に憧れを感じているなぁとも思った。1日数瞬はVTuberになった自分の夢を見ていた。夢見すぎやろ。

さて、この話で日記書こうかなあなんて思っていたところ、これに衝突した。

youtu.be

V沼に染まったおすすめ欄に突如現れたコイツ、どういう風の吹き回しなのか不明だが、タイトルがあまりにも刺さって見た。5分後には泣き出していた。まず見るのが苦しくて止めた。その後ちょっと見て、考えるために止めた。

この動画のお話は理解したが、あんまり納得していない。去年の夏、1番ダメだった時期に、自分の中に流れる複数の思考を個別に分析するということは考えたことがある。そのとき、脳内の思考は本当に並列に走っていて、意識下にあるものが思考の表面に来ているだけだという感覚を得た(無意識というのはいつも怖い話だが)。動画のお話は、衝突する複数の機構を確認整理する司会者のような立場、すなわちOSみたいなものを作れということだ。人間のダメなところは、ハードもソフトも優秀なのに、ちゃんと統括するOSがいないというところに尽きる気がする。

さて、自身のOS設計を試みた自分の感想は『OSが各機構と同じリソース(自分の脳)を共用している時点で原理的に無理がある』だった。どうしてもOSの仕事がユーザー(各思考)に阻害される。機能が完全に切断できない。脳に特権モードはないのだ。あ、だからカウンセラーが必要なのか。実は、当時自分で自分をカウンセリングしようと思ったのだということも思い出した。無理だったが。

『そんな屁理屈言ってないで、とりあえず目の前の勉強やタスクに集中すればいいんだよ』という説得は何度もしてきたが、やはり根本的問題を棚上げにしている気がする。今は何もやりたくないし何も出来ないし誰にも愛されたくない(ほんまか?)。

んんんんんん!!!ダメだ。時間だ。でもまだ考えるべきことがありそう。